[ 並び順を変更 ] - おすすめ順 - 価格順 - 新着順

全ての商品

ヒット件数: 1147カテゴリー: 指定なし 検索文字: 指定なし
前のページへ 全 [1147] 商品中 [181-192] 商品を表示しています 次のページへ

竹ガーゼのキッチンクロスとキッチンスクレーパー

600円(税込660円)

竹ガーゼのキッチンクロスとスクレーパー、食器洗いの革命的コンビ!これがあれば毎日の食器洗いが簡単に楽しくなります。洗剤もほとんど使用せずに済むため環境にもお肌にも優しいです。


ロゴナ デイリーケア ハンドクリーム

1,200円(税込1,320円)

しっかりと保湿しますがベタつき感がなく、家事や仕事の合間にも使いやすい、優れもののハンドクリームです。24%有機認定原料。


WELEDAバスミルクミニセット (6種類)

2,200円(税込2,420円)
SOLD OUT

ラバンド、ロマリン、シトラス、トチ、サパン、ワイルドローズの6種類の香りが楽しめる、入浴剤のセットです。野生やバイオダイナミック有機栽培農法で育てられた植物のエキスを配合。成分が皮膚から吸収され、アロマ効果で心身を癒します。気分や体調にあわせてどうぞ。



WELEDA シトラス デオ (ヴェレダ シトラス フレグランスミスト)

980円(税込1,078円)

柑橘系の爽やかな香りで、気分までリフレッシュするオーデコロンです。合成の香りを一切使わず、植物成分だけを使用。脇の下など体臭が気になるところにつけると、快適さを長時間キープできます。またスポーツ後、部屋やバスルームの香りづけにもお使いいただけます。


WELEDA サルビア デオ (ヴェレダ サルビア フレグランスミスト)

980円(税込1,078円)
SOLD OUT

少しビターな天然ハーブのエッセンシャルオイルを配合したオーデコロンです。合成の香りを一切使わず、植物成分だけを使用。脇の下など体臭の気になるところにつけると、快適さを長時間キープできます。またスポーツ後、部屋やバスルームの香りづけにも。


WELEDA ワイルドローズ デオ

1,900円(税込2,090円)

オーガニックローズの、爽やかでノスタルジックな香りを楽しめるミストコロンです。飽きのこない香りで、オフィス使いにも。お出かけ前に気軽にまとい、幸せな気分と女性らしさを手に入れましょう。



WELEDA オーガニック 歯みがきセット

420円(税込462円)
SOLD OUT

歯みがきと歯ブラシが機能的なケースに納まった、お出かけや旅行など携帯に便利なセット。歯みがきは天然の研磨剤で、歯ぐきの弱い方にもお使いいただけるやさしいジェルタイプ。ハーブの香りで口内を爽やかにし、歯と歯ぐきを健康にします。


WELEDA ざくろ ハンドクリーム

2,500円(税込2,750円)

女性らしい香調高い香りで上質な肌へ導くハンドクリームです。ざくろ種子オイルにはプニカ酸(保湿成分)という不飽和脂肪酸が含まれ、乾燥などからくる大人の女性の様々な肌トラブルをケアします。


WELEDA ヒッポファン ハンドクリーム

1,600円(税込1,760円)

乾燥や荒れが気になる手をしっかりケアするハンドクリームです。太陽の光をたっぷりと浴びて育った、生命力あふれるヒッポファン。その果実と種子に含まれるヒッポファンオイルにセサミオイルを配合。肌にすばやくなじみ、みずみずしくなめらかな肌を保ちます。



WELEDA カレンドラ ベビーバーム

2,000円(税込2,200円)

肌を優しく包み込み、清浄にして守る、おむつまわり用のケアクリームです。ムレの原因となる水分を吸収する効果で、肌をさらさらにしおむつまわりの肌荒れを和らげ防ぎます。あせものケアにも使えます。


WELEDA カレンドラ ベビーミルクローション

3,200円(税込3,520円)

ベビーやデリケートな肌をやさしく潤し、きめ細かな肌に整え、清浄にする軽く柔らかなタッチの乳液です。すばやく浸透し、軽いつけ心地。ベビーのおむつケアにも効果的です。


WELEDA カレンドラ ベビーオイル

3,200円(税込3,520円)

温かいオイルのヴェールで肌を包み、潤いを与える全身用トリートメントオイルです。軽い感触のオイルが肌にすばやく浸透し、外的刺激から肌を守り、ハリを与えます。マッサージオイルとして使う他、ベビーの肌の汚れ落としなど多目的にお使いいただけます。


前のページへ 全 [1147] 商品中 [181-192] 商品を表示しています 次のページへ

Ranking

About the owner

Fujita & Etsuko

フェアトレード&エコロジーをコンセプトに、 厳選した“きもちのいい”もの、 “ここちのいい”ものを 紹介していきたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いします。

Top